待望のインプロヴァイゼイション集が出版されました! ここには収録されていないインプロが多数あります。
![]() |
(01)通りでバッタリ A:信じられない。10年ぶりぐらいだろうか。Bがこれまで何をしていたのか聞きたい。 B:誰だろう。Aは自分のことを知っているようだが。思い出すまでは、知っているように振る舞って相手に合わせよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(02)悪質なキャッチセールス |
(03)バーゲン A:ほしいものをBと同時につかんだ。自分がほしい。 B:ほしいものをAと同時につかんだ。自分がほしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(04)図書館 A:勉強室で、ウォークマンを聴きながら勉強している。ヘッドフォンなので、マナー違反はしていない。 B:Aの聴いている音楽が漏れてきて、勉強に集中できない。注意したい。ボリュームをもっと下げるか、使用しないでほしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(05)お礼 若者:困っているお年寄りに気づく。お年寄りの荷物を持って階段を昇ってあげる。当然のことをしたまでなので、お金は受け取れない。 老人:若い人が、進んで助けてくれた。感謝すると共に感動した。どうしてもお礼として、お金を受け取ってほしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(06)声のでない人 A:喉を痛めて声が出せない。病院に向かっているが、道がわからなくなった。人に聞かなくてはならない。 B:どうやらAは声が出せないのだとわかる。なんとか理解して助けてあげたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(07)耳の聞こえない人 A:美術館に行きたいのだが道がわからなくなった。道を尋ねたい。しかし、 親しい人とは手話で会話しているが、見ず知らずの人なので手話が通用し ない。声を発しても、なかなか通じない。 B:Aがなにか助けを求めているというのがわかる。なんとか理解して助け てあげたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(08)目の見えない人 A:盲目である。白い杖を頼りに郵便局まで行こうとしているが、どうやら道を間違えてしまったらしい。親切な人に案内してもらいたい。 B:盲目の人が助けを求めてきた。助けてあげたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(09)美容院 美容師:全く新しい髪型にしてあげたい。考案した新ヘアースタイルを早く試したい。 客:髪型はいつも通りでいい。そろえてもらえれば結構。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(10)賃貸マンション 業者:実際は欠点が多いのだが、いいところをアピールして、うまくマンションを借りさせたい。 客:しっかり見定めて、理想に近い物件を借りたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(11)分譲マンション 業者:高級マンションを薦めている。大きな買い物なので、褒めちぎってうまく買わせたい。 客:芸能人。高級志向が強いと同時に好みにうるさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(12)裁判に向けて |
(13)素人撮影会 モデル:いやらしい角度から撮ったり、セクハラじみたこのカメラマンが気にくわない。撮られるのが嫌でたまらない。 カメラマン:金を払っているのだから、モデルにはもっとサービスしてもらいたい。指示通りにポーズをとってほしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(14)プロの撮影会 モデル:雑誌に載る写真撮影なので、乗り気。プロのカメラマンに撮ってもらえて快感。 カメラマン:どんどん誉めて、いい表情・ポーズをフレームに収めたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(15)訪問者 男:車が壊れてしまったので、電話を貸してもらいたい。 家の主人:この男が信用できない。強盗かもしれない。危険だ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(16)旅行 A:速くて便利な飛行機を使いたい。 B:経済的で、ゆっくり景色も楽しめる電車を使いたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(17)手紙
|
(18)募金 ボランティア:孤児のための、募金を募っている。孤児院を訪問したばかりで、今日はたくさん集めたい。 通行人:募金してあげたいが、疑い深い人間なので、募金の使い道や、他にどこから支援されているのかなど詳細に聞かないと金は出せない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(19)迷子 母親:子供が迷子になった。今頃、おびえて泣いているかもしれない。誰かに誘拐されたという可能性だってある。一刻も早く、見つかってほしい。 迷子センター職員:母親をとにかくなだめて安心させたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(20)サプライズ・パースデイ A:公園の茂みの奥に、友人たちがシートを敷き、ケーキなどを用意して待機している。そこにBをあくまで気づかれずに連れて行きたい。 B:公園の怪しい方向に入っていこうとするAに、気持ちの悪さを感じる。公園から立ち去りたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(21)電車1 A:電車に飛び乗るが、目的の駅で停車するかわからない。Bに聞いて、「停まると思う」といわれたので、そのまま乗っていたら、目的の駅を通過していった。遅刻は確実。その怒りをBにぶつけたい。 B:勘違いで停まらなかったのはすまないと思うが、停まると確信をもっていったわけじゃないし、そもそも自分で確認してから乗らないのが悪い。だから文句は筋違いだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(22)電車2 A:混んできた車内。何とか座れるスペースに入るが、隣はまったく詰めず、しかも鞄を横に置いている。注意したい。 B:無理に入ってきたAが悪い。鞄を横に置いていても、寝かして席を取っているわけではない。太っている人はもっと面積を取っている、やせているんだから鞄分席を占めても構わないと主張する。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(23)刑務所 A:脱獄したい。囚人Bに、脱獄に協力してくれるよう頼む。 B:脱獄計画は可能性あると思うが、関与したくない。数ヶ月後には保釈されるからだ。今面倒なことは避けたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(24)修理代 A:街の電器屋さんに、DVDデッキを修理に出したが、請求書が高すぎる。安いものなら新品が買えるくらいだ。 B:電器屋。修理に2万円かかったのは当然の額。修理をお願いされたから、修理をしたまで。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(25)天文学者の発見 A:昨夜、新しい彗星を発見したと興奮している。 B:望遠鏡のレンズについた、ほこりかなにかだと主張する。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(26)キャンプ A:なにか物音に気づく。もしかしたら、熊や狼かもしれない。すぐに逃げるようにいう。 B:なにも聞こえていない。恐がりだから、幻聴が聞こえるんだという。それより明日の計画を決めたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(27)占い A:どんなことをいわれるのか興味がある。現在の悩みや、将来への展望など、特に聞きたいこともある。 B:ひどく悪い暗示がある(短命・事業の失敗など)。いうべきかいわざるべきか、またいうのならどういうべきか悩む。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(28)リフォーム A:部屋のリフォームを理想的に仕上げるためには、少なくとも100万円は必要。なんとか説得して、その金を出させ、自分のリフォームアイディアを形にしたい。 B:せいぜい50万が限度。全体的にきれいになればいいので、そんなに手の込んだリフォームは正直考えていない。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(29)似顔絵 |
(30)カットモデル 美容師:新人。とても緊張している。問題なく、イメージ通りにカットを完了させたい。 客:ヘアスタイルに対して厳しい。いつもトップスタイリストにカットしてもらっているが、その人からの頼みで、カットモデルを引き受けた。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(31)保険の勧誘 A:保険への加入は必要だと思うが、一ヶ月に3000円程度のものにしたい。 勧誘員:絶対に月5000円以上の保険に入らせたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(32)個人年金 A:個人年金の相談に銀行を訪れたが、資産を運用していけるか不安。やはりリスクは冒さず、国民年金で我慢したい。 銀行員:国の年金はもう期待できない。多少リスクを冒してでも、資産を運用して、将来に備えることを提案する。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(33)ミスコン1 審査員A:顔はまずまずだが、スタイル抜群の3番の女性がふさわしいと思う。 審査員B:スタイルはまずまずだが、顔が抜群の8番の女性がふさわしいと思う。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(34)ミスコン2 審査員A:出場している自分の彼女を優勝させたい。推薦してくれたら、裏で金を渡してもいいとBに提案する。 審査員B:審査員を任されている以上、正直に公正でいたい。しかし、ワイロに引かれる。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(35)戦場 A:帰還命令が出て1時間も経つのに戦場から友人が還ってこない。捜しに行きたい。 B:Aを行かせたくない。危険すぎる。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
ペア コンフリクト
主にペアで行いますが、応用では複数でのインプロを提案しているものもあります。
コンフリクトは「葛藤・対立」
お互いの異なる意志・感情・目的がぶつかり合うものです。したがって、感情を表に出し、素早い反応で相手と受け答えをしなければなりません。