待望のインプロヴァイゼイション集が出版されました!ここには収録されていないインプロも多数あります。
![]() |
(01)ワールドカップ 店員:英語は全くダメ。けれど、外人の客と応対しなくてはならない。騒ぎを引き起こす酒の購入は、フーリガン対策から禁止している。 外人:日本語は全くダメ。記念の土産品と勝利の美酒を購入したい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(02)パーティ A:うぬぼれている。パーティの出席者はみんな自分に注目していると思っている。なぜなら飛び抜けて魅力的だから。 B:恥ずかしい。パーティの出席者はみんな自分に注目していると思っている。なぜなら、飛び抜けて醜いから。 他の出席者:AとBに注目している。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(03)ビジネス・プレゼンテーション A:重要なプレゼンテーションを行わなければならない。これが成功すれば自分の昇進にもつながる。いざ、始めようとしたとき、重要な書類が抜け ていることに気づく。 課長:Aの上司。Aを信頼して今回のプレゼンの指揮を執らせた。 社長:社運を左右するような、素晴らしい案だと聞いて期待している。 他社の上役たち:プレゼンの内容によっては、快く協力したい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(04)幕開き A:上演2分前と迫って緊張している。口の渇きをいやすためにドリンクを口にしたとき、それがこぼれて衣裳にかかってしまう。着替えも時間もな い。 他の役者:Aが衣裳にこぼしたことを知る。 舞台監督:Aが衣裳にこぼしたことを知る。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(05)ハイジャック ハイジャック犯(2〜4人):飛行機をハイジャックする。 フライトアテンダント(2人):ハイジャック犯を落ち着かせて、被害が出ないようにしたい。 乗客(何人でも):助かりたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(06)街角インタビュー インタビュアー:取材のため、インタビューをしているが、なかなかつかまえられない。なんとかつかまえたい。 通行人(何人でも):急いでいるか、インタビューが嫌などで通り過ぎる。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(07)発表 一人一人、持ち時間5分間でプレゼンテーションを行う。 あらかじめカードを引き、出た☆の数が多いほど自信満々に発表できる。☆の数が少ないと、緊張で上手く喋れなかったり、ペンを落としたり、OHPが写らなかったり失敗が多くなる。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
(08)キャンプ A:ものすごく楽しんでいる。いつもより羽目を外している。 B:ものすごく楽しんでいる。みんなで花火がしたい。 C:うるさいのが苦手。夜空を観ながら、静かに川のせせらぎや虫の鳴き声 を聞いていたい。 D:家に置いてきたペットが心配。不安が募る。 E:Aのことが嫌い。Bのことは好き。 F:楽しむのは大いに結構だが、ゴミを散らかしたり、勝手な行動は慎んで ほしい。皆大人なのだから節度ある楽しみ方をしてほしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
グループ インプロ
主に3人以上の複数で行うインプロです。
より多くの人物が参加することによって、更に関係性は多彩に、展開はドラマティックになることでしょう。