シアターゲーム(Theatre Games)とは、ゲーム感覚で、楽しみながら、俳優としての様々な技能を伸ばせるものです。
  
  
    
      
     
    シアターゲームティーチャーやインプロティーチャーになるための養成講座もあります。
    
   
  
  
 
 
  シアターゲームでは、ゲーム感覚で演技に連結する効果を狙うとともに、俳優としての技能を高めます。目的としては、以下のような演技要素が挙げられます。
  ・リラクゼーション
    ・エネルギー
    ・集中力
    ・想像力
    ・リズム感
    ・アンサンブル
    ・反応
    ・意識
    ・身体機能  
 
  ただ、楽しませるというだけでなく、トレーナーは目的を理解してシアターゲームを選択し、演技に有効であることを示してあげましょう。そして、シアターゲームの世界に巻き込んであげるのです。
  別役は数百種類のシアター・ゲームを調査し、その中から、より楽しくて効果の高いものをピックアップしています。
    
    また、シアターゲームというのは、いくらでも応用が思い浮かぶものです。やりながら、新しいアイディアが浮かんだら、それも実践してみましょう。    
    
  
  
 
    
    
  
 
記載されている内容を、稽古・ワークショップ等で実践することはかまいませんが、無断転載・複製はご遠慮ください。